恵方巻どっち向きで食べればいいの?2020年 人気の具材はなに

毎年2月3日は節分の日ですね。

子供と一緒に「 鬼は外、福は内」と豆まきをしたり、恵方巻きを食べたりと日本の伝統行事を守りながらも家族で楽しい時間を過ごされる方も多いのではないでしょうか。

近年ではスーパーやコンビニなどでもたくさんの種類の恵方巻きが販売されていますね。

毎年大きな表記で、方角なども記載されています。

さて2020年の節分の日、恵方巻きはどこに向いて食べるといいのでしょうか?

今回は2020年の節分の日に合わせて、 恵方巻きの食べる方向屋や、おすすめの具材や、恵方巻きの由来などを紹介していきたいと思います。

Contents

スポンサードリンク

恵方巻どっち向きで食べる?2020年 毎年違うのはなぜ?

2020年の節分の日は、「2月3日月曜日」となっています。

そして2020年の恵方巻きを食べる方角ですが、「西南西」でやや西寄りの方角を向いて食べると良いと言われています。

今年は「西南西」ということがわかりましたが、この方角は毎年変わってきますよね。

そのため今年はどの方角を向いて食べるのだろう・・・と調べている方も多いと思います。

なぜ恵方巻きを食べる方角が毎年変わるのでしょうか。

まず恵方というのはその年の福徳である歳徳神様がいる方角を言います。

そのため、恵方は毎年変わっています。

2020年は西南西ということですが、2020年は歳徳神様が西南西の少し西よりにいるとされています。

毎年変わるのはこれが理由で、2020年の節分の日には西南西を向いて恵方巻きをぜひ食べてくださいね!

スポンサードリンク

恵方巻の具材に何入れる?人気の具材は

恵方巻きは、 スーパーやコンビニなどでも手に入りやすくなっていますが、毎年買わずに手作りしているという方も多いですよね。

ただ手作りする場合はその人の好みや、 子供がいる時には子供に合わせた具材を取り入れたいという方も多いと思います。

まず恵方巻きというのは、7種類の具材が巻かれているのが一般的となっています。

そしてその7種類の具材には特に何を入れなければいけないという決まりはありません。

ですからスーパーやコンビニなどで販売されているものも、海鮮系のものもあれば田舎巻きもありますし種類が豊富ですよね。

さらに7種類以上の具材が入っているものも売られていますが、一番恵方巻きで大切なのは恵方巻きを最後まで一本食べきるということです。

たくさんの具材を入れてしまうと、一本がすごく太くなってしまいますし、量が増えて食べきれないこともありますね。

ですから、たくさん量が食べられない子供や女性に合わせて、好きな具材を入れて食べきれる量の恵方巻きを作ってみてください。

そして人気の具材も紹介してみます。

・卵
・ウナギやアナゴ
・きゅうり
・かんぴょう
・ゆで海老
・しいたけ
・桜でんぷ

これらは、 大人や年寄りの方にも人気を集めている具材で、田舎巻きと呼ばれて普段でもよく販売されていますね。

これらを合わせて自宅で恵方巻きを作るというのもおすすめです。

・カニカマ
・ ウィンナー
・ 魚肉ソーセージ
・焼肉
・マグロ
・シーチキン
・レタス
・卵焼き
・サーモン
・納豆

などなど、子供達にも美味しく楽しんで食べてもらえる具材もたくさんあります。

具材をたくさん用意して、手巻き寿司のように自分たちで好きなものを巻いて、恵方を向いて食べるというのも、 子供達は楽しんで「節分の日」を過ごすことができると思います。

好きな具材を取り入れながら、 一本まるごと食べきれる量で作ってみてくださいね。

スポンサードリンク

恵方巻の由来は?無言で食べる理由

節分の日には恵方巻を食べたり、 豆まきをするなど、家族で節分の日を楽しく過ごしているというご家庭も多いと思います。

当たり前のようにされている方も多いと思いますが、 そもそもなぜ節分の日に恵方巻きを食べるようになったのかご存知ですか?

小さな子供達がいると、「無言で食べる」というのも、ゲーム感覚でされている方も多いと思います。

なぜ無言で食べるのでしょうか?

節分の日ですが、「節分」というのは、 季節を分けるという意味が込められています。

一般的には2月3日が節分の日とされていますが、春夏秋冬全ての季節の始まりか節分ということです。

まず節分の日というのは、 季節の分かれ目であり、年の分かれ目は特に邪気が入りやすいという考えが古くからあります。

年に4回節分はありますが、現代でも2月3日の節分の日が残っているのは、立春の前日であるということで、 立春の日は一年の始まりとも言われています。

その前日というのは、12月31日の大晦日と同じくらい大切な日と考えられています。

そのため新たな一年がスタートする日には邪気が入りやすいため、前日の2月3日に邪気をお祓いするための行事として行われているのです。

そしてその大切な日に食べる恵方巻きは、無言で食べきる必要があります。

それは邪気を払い、福を取り込むときに、 話をしてしまうと「福を離す」と考えられています。

話すー離すー福を離す

このようなことから、邪気が入りやすい新年には邪気を取り払い、 福を取り入れるために無言で食べることが習慣となったそうですよ。

スポンサードリンク

まとめ

2020年の節分の日は2月3日月曜日です。

平日ですから、当日は購入するという方もいるかもしれませんが、無言で丸ごと一本食べきるために手作りしたいという方は、 おすすめの具材を取り入れて自分だけの恵方巻きを作成してみてくださいね。

また、節分の日とはどんな日なのか知ることで、それぞれの願い事を唱えながら、節分という日を楽しく過ごせると思います。

2020年2月3日の節分の日は、西南西の やや西寄りとなっているので、ご家族で新しい一年のスタートを、素敵な一年になるように楽しく過ごしてください!