女の子がいるご家庭では、毎年雛人形を飾っているという方も多いと思います。

初めてのひな祭りを迎えるというご家庭では、いつからお雛様を飾るといいのか、場所や方角などが決まっているのか気になると思います。

今回はひな祭りを迎えるにあたって、お雛様はいつから飾ればいいのか、 飾る場所や方角は決まりがあるのか詳しく紹介していきます。

Contents

スポンサードリンク

ひな人形の飾り方 いつから飾ればいいの?

ひな祭りは毎年3月3日ですね。

地域によって1ヶ月ほど遅い場所もあるのだそうですが、時期が異なってもお雛様を飾って、女の子が健やかに育つようにという意味が込められていることには変わりありません。

では、お雛様はいつから飾ると良いのでしょうか?

ひな祭りは古くから存在する行事であるため、飾る時期など決まりがあるのかと思いましたが、実は明確にいつ飾らなければいけないという決まりはないようです。

ですが一般的に節分の日が終わってからお雛様を飾ることがほとんどです。

そしてお雛様を飾る時には、大安や仏滅などを気にされる方も多いと思いますが、実は一番お雛様を出すいい日と呼ばれているのが「 雨水の日」です。

何の日? と思った方も多いと思いますが、これは立春などといった季節の分かれ目と仲間の日で、毎年2月19日頃と言われています。

この日は雪解けの季節となっており、農家では農業の準備を始める時期といわれています。

水といえば命の源でもあり、この時期には子宝に恵まれるとも言われています。

雨水の日にお雛様を飾ることで、女の子が将来素敵な旦那さんに出会ったり、 子宝に恵まれると考えられるようになりました。

そのことから、カレンダーによく記載されている大安や仏滅よりも、雨水の日を大切にされて お雛様を飾られる方が多いようです。

毎年2月19日頃ですが、その年によって雨水の日が変わってくるので、 毎年チェックするといいのかもしれませんね。

ちなみに2020年の雨水の日は2月19日となっています。

もし当日に時間のある方は、 2月19日にお雛様を飾り付けしてみてはいかがでしょうか。

雨水の日は2月19日ですが、雨水の期間は3月5日頃までと言われているので、この期間でお雛様を飾るようにしてみてください。

ただし前日に飾るというのは、一夜飾りといいお葬式の飾り付けを想像させてしまうため縁起が悪くなってしまいます。

遅くてもひな祭りの一週間ほど前には飾っておきましょうね。

スポンサードリンク

ひな人形を飾る場所はどこがいい?

お雛様を飾る時期が判明しましたが、自宅ではどこの場所に飾ると良いのでしょうか?

まず飾ってはいけない場所として玄関や寝室などがあります。

玄関に人形を置いてしまうと、玄関から入ってくる運気を人形に吸い取られてしまうのだそうです。

そして寝室は風水的にもよくなく、寝ている人の良い運気を吸い取ってしまうと考えられているため避ける必要があります。

そして家の中で風水的にも飾ると良いと言われているのがリビングです。

リビングでは家族が一緒に過ごす場所でもあるため、 リビングというのはとても明るい場所ですよね。

雛人形もこの明るい場所に飾ると良いと言われています。

もし自宅に床の間や和室がある場合はそちらに飾るのもいいですね。

ただ絶対にここに飾らなければいけないという決まりはないので、家族が目の届く範囲内で飾るようにするといいかもしれません。

そう考えるとやはりリビングで飾るのが一番明るくてみんなが見れるのでオススメですね。

スポンサードリンク

ひな人形を飾る向き(方角)はあるの?

雛人形を飾る場所が分かりましたが、 今度は雛人形を飾る時の方角を気にする必要があるのでしょうか?

なんとなく 神棚などと同じ方向がいいのかというイメージがありますよね。

実は雛人形を飾る方角には特に決まりがありません。

つまりリビングに飾る場合でも、リビングの作りによって飾りやすい場所に飾って問題ありません。

ただしもし飾る方向もどうしても気になるのであれば、 神棚に良いと言われている方角の東向きや南向きに雛飾りを準備してみてはいかがでしょうか。

特に南向きは、天皇陛下が南向きに座ることで君主の地位を象徴すると言われているためです。

雛人形の内離雛は天皇と皇后を表されているため、神棚と同じように南向きに飾るといいかもしれません。

絶対に南向きでなければよくないというわけではないので、 それぞれのご家庭で飾りやすい場所に飾ってみてくださいね。

スポンサードリンク

まとめ

今回は雛人形を飾る時期や、飾る場所や方角などを紹介してみましたがいかがでしたか?

2020年の雨水の日は2月19日ですが、 もし当日飾ることができなかったという場合でも、当日に飾らなかったからといって縁起が悪いわけではありません。

2月19日頃から3月5日頃までが雨水の期間と言われているので、2月19日に飾ることができなくても雨水の期間中に飾るようにしましょう。

最近ではコンパクトな雛人形も沢山出てきていますが、それでもどうしても雛人形を飾ると場所を必要とするので、あまり雛人形を飾っている期間を長くしたくないという方もいると思います。

ですが前日に飾るのは、お葬式の飾り付けを想像させてしまい縁起が悪くなってしまいますので、最低でも一週間は飾れるように早めに準備してみましょう。

飾る場所や飾る方角には特に決まりがありませんが、風水的にも気になる方はぜひ参考にして、女の子の健やかに成長するよう願いをこめて、是非雛人形を飾ってみてください。